☆ 更新再開&はてなダイヤリーとの連携開始
ご無沙汰しております。なんと2年ぶりの更新になってしまいました。
もう更新がないのではないかと思われていた方も多いかと思いますが、まあ、色々ありまして、久しぶりに更新を再開しようと思っています♪
というのも、今年に入ってから、真紀奈のライフワーク(?)でもある著作権法関係の問題に、大きな動きがあるから、というのが理由だったりします。色々と重要なことが、どうもあまり上手くない形で変わっているような気がして不安なんですね。
最近、お兄ちゃん経由だったり、真紀奈に直接だったり、色々と最近の著作権法周りのことについて聞かれることが多くなってきたのもあって、今話題になっているところくらいは記事にしておこうかな、って思ったわけです。
それで、どうせなので今年の年始につくっていたはてなダイヤリーとの連携も行おうかと思っています。メインはこちらですけど、記事は随時はてなダイヤリーの方にもアップロードして、そちらでトラックバックとかを受け付けられるようにしようかなぁと思っています。はてなの方を見たい方は、☆マークをクリックしてくださいね♪
あ、サイト毎ブログにした方が手っ取り早いのかもしれませんけど、それはそれで大変なので・・・。
ちなみに、更新頻度はそんなに高くないと思います。週1くらいで解説記事が書ければ良いなぁと考えているところです。
それではみなさま、よろしくおねがいします♪
☆ MIAU誕生
さて、「違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化」についての記事を書こうかと思っていたんですけど、先に告知しないと行けないことがありましたので、告知させていただきます。
既にいくつかのウェブサイトで報じられていますけど、明日、「インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users: MIAU)」という団体が、設立されることになりました。
名前だけ言われてもぴんと来ないと思いますので、簡単に紹介させていただきますと、この団体は、インターネットユーザーの声を拾い集めて、政治的に代弁することを目的としている組織です。具体的には、インターネットの利用者/技術者の意見を集めて、パブリックコメント等を通じて、省庁や政府に対して伝えていこう、という組織ですね。
今までは、不思議なことに、インターネットユーザーの利害を政治的に代表しているといえる組織はありませんでした。「著作権分科会」とか、「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」などでも、消費者の代表は参加していても、その消費者って「インターネットやデジタル技術を使いこなしている人たち」を指しているのかというと、そういうわけではなかったんじゃないかな、って真紀奈は思います。でも、今まで参加していなかったからといって、不必要な訳じゃないですよね。むしろ、これだけインターネットが広がって、デジタル技術を普通に使う世の中になったわけですから、インターネットやデジタル技術を活用しているユーザーの声は、是非、政策に反映させて欲しいと思いませんか?
そういうことから、いっそのこと作ってしまいましょうということで、ロージナ茶会や、法政大学の白田秀彰先生、津田大介さん、小寺信良さん達で相談して、新しい団体を作ることになったわけです。ちなみに、真紀奈も発起人として参加していたりします♪
当面の活動としては「違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化」や、「ダビング10」、「著作権法の保護期間延長」などが主なターゲットになります。
どのような意見を提出するかなどは、ウェブサイト上でもそのうち記事があがってくると思いますが、真紀奈のサイトでは、上のテーマについて、何回かに分けて解説を出していこうと思っています。
ちなみに、パブコメに利用できるひな形/テンプレートも作成して公開する予定です。是非、みなさまにはご意見を出していただきたいなぁと思っています♪
組織の詳細については、ウェブサイトをご確認下さい。設立趣旨を読むと結構わかるんじゃないかなぁと思います。
あ、そうそう、明日の設立発表会ですが、こちらを見てご連絡をいただければ、席の許す限りご参加いただくことが可能なようです。真紀奈は参加できませんけど、発起人の方が多数参加していますので、色々と話を聞けるのではないかと思います♪
ということで、法律娘真紀奈からのお知らせでした。
もちろん、真紀奈はMIAUの活動を応援しています♪
|